コロナの影響でなかなか現場にも出られない日が続いているので、
こんな時こそずっと気になっていた倉庫をなんとかしよう!という
ことになり、数日かけて倉庫の整理をしています。
整理前の倉庫。
・定位置がなく、とりあえずの仮置きが常習化している。
・いざ使おうと思った時にどこにあるかわからず、探し物に時間がかかる。
・ストックの適正量がわからず、在庫がどんどん増える。
・いつか使うかも?と用途不明なものが多い。
と、日々の忙しさにかまけて、気づけば問題だらけの倉庫に。。
まずは整理整頓の基本。倉庫のモノをすべて出す。
どこからこんなに出てきた!?というびっくりの量。
すべて出し終えたら、ここからはいるモノ、いらないモノを
みんなで相談しながら選別。これがかなり大変な作業ですが、思い切りが大事。
そして残ったいるモノたちを収納していきます。
今まではダンボールに入れっぱなしで、色もごちゃまぜになっていた
コーキングのストックは色別にラベルを貼ってボックスで収納。
ひと目でどの色が何本あるかわかるようになったので、ストックはこのボックスに
納まる分まで、と管理もしやすくなりました。
壁面も有効活用して工具の収納に。
基本は倉庫にあった収納や部材を再利用していますが、
小さな部材の新たな収納はボックスだけ買って、大工さんに側板を作ってもらったら
あっという間にローコスト&使いやすい収納の完成(一番右)。
まだ完成ではありませんが、かなりすっきり!
今回の整理は社員以外に大工さんも巻き込みなかなかの重労働だったので、
これからはこまめに気を配って、みんなが使いやすい、気持ちのよい倉庫
をキープせねばと思っています。